フリーランスにとっての悩みは大きく2つに分かれると考えています。悩みの解消方法を知っておくだけで、フリーランスとして伸び伸びと働けます。今回は”営業活動”と”孤独”に関する悩みの解消方法をお伝えします。
以上が営業活動や孤独の不安に対する解消方法となります。もしフリーランスとして営業活動や孤独に不安を抱えているのであれば、これらの方法を実践していただくと不安を解消に役立つと思います。
営業活動は行うのではなく、行ってもらいましょう
1つ目はそもそも、フリーランスとして働く前段階の悩みです。仕事をするためには顧客から依頼を受ける必要があります。エンジニアの中には営業活動が不慣れ、苦手な方が多く、営業段階において受注(依頼)を取ることが難しく悩みの種になっています。現在はWeb上のクラウドソーシングで企業(依頼元)とフリーランス(受託側)をマッチングさせるWebサイトが盛り上がっています。しかし、クラウドソーシングサイト上で紹介されている案件は、単発的な仕事の割合が多いのも実情です。そのような場合、単発の案件を続けて受注することも可能ですが、長期的に安定した売上を計上していくためには営業活動が必要になります。フリーランスエンジニアの営業活動についてご紹介したいと思います。初めはクラウドソーシングなどのマッチングに頼ることも良いと思います。そこで得た仕事に手を抜かず、信頼されるエンジニアとして立場を確立させ、プロジェクトメンバーおよび最終顧客とのコネクションを構築することが大切です。そのためには、自分自身のセールスポイントとなる得意領域についてきちんと話せる、説明できる必要があります。コネクション構築ができてくれば、最終顧客や自分自身への発注元で類似した案件があった場合には紹介されることになります。自ら営業活動を積極的に行っていくことも重要ですが、自分自身の価値を伝え、営業活動される(紹介される)立場になっていくことがポイントです。孤独とサヨナラできる“常駐型フリーランス”という働き方
2つ目はフリーランスとして依頼を受けて作業を進めている段階において、システム構築などの案件でない場合(例えば、ホームページ作成の依頼、売上アップに繋がるコンサルティングの依頼、市場環境などの調査系の依頼など)は、他のメンバーと働かずに一人で作業を進めることも多いです。そのような状況下では孤独が不安になることや寂しくなることがあります。特にサラリーマン経験のある方は仲間と働くことになれているため、一人で黙々と作業をすることに不慣れなことが一因だと思われます。孤独な作業を楽しめる方にとってはフリーランスの働き方は苦にならないと思われます。孤独が不安になりそうな方は、“常駐型フリーランス”といった働き方があります。常駐型フリーランスとは人材を求めている企業で常駐し、発注企業の従業員と共に1つのプロジェクトを遂行していく形態になります。企業に所属しているわけではなく、派遣社員でもありません。フリーランスの立場で企業に出向いて仕事を進めいていくことになります。このメリットは収入がプロジェクト期間中は安定していることと、悩みの種であった孤独を拭い去ることが可能なことです。以上が営業活動や孤独の不安に対する解消方法となります。もしフリーランスとして営業活動や孤独に不安を抱えているのであれば、これらの方法を実践していただくと不安を解消に役立つと思います。